
1. Spring Frameworkとは
Spring Frameworkは、Javaプログラミング言語を使ったエンタープライズアプリケーション開発のためのオープンソースのアプリケーションフレームワークです。
2002年にRod Johnsonによって初めて公開され、Java開発の標準的な選択肢として急速に広まりました。
Spring Frameworkの主な特徴
DI(依存性注入)
オブジェクト間の依存関係を外部から注入することで、疎結合なコード設計を可能にし、テストや保守性が大幅に向上します。
AOP(アスペクト指向プログラミング)
ログ出力やトランザクション管理などの横断的関心事(cross-cutting concerns)をモジュール化し、コードの重複を減らします。
モジュール化された構成
Springはさまざまなモジュールに分かれており、用途に応じて必要なものだけを使うことができます。主なモジュールは以下の通り:
・Spring Core(DIコンテナ)
・Spring MVC(Webフレームワーク)
・Spring Data(DBアクセス)
・Spring Security(認証・認可)
・Spring AOP(アスペクト指向)
柔軟なトランザクション管理
JDBC、JPA、Hibernateなどを統合し、一貫性のあるトランザクション管理を提供します。
Spring Frameworkの用途
・大規模な企業向けシステム(エンタープライズシステム)
・銀行・金融システム
・Webアプリケーションのバックエンド
2. Spring Bootとは
Spring Bootは、Spring Frameworkの上に構築された開発効率を最大化するためのフレームワークです。
従来のSpringの「煩雑なXML設定」や「大量の依存関係定義」を解消するために、2014年にPivotal社(現VMware)によってリリースされました。
Spring Bootの主な特徴
・自動構成(Auto Configuration)
Spring Bootはプロジェクトのクラスパスにあるライブラリを検出し、自動的に設定を行います。これにより、初期設定がほとんど不要になります。
・組み込みWebサーバー
Tomcat、Jetty、Undertowなどを組み込んでおり、JARファイルを単体で実行可能。java -jarでサーバー起動!
・Spring Initializr
Webベースのツールを使えば、数クリックでSpring Bootプロジェクトの雛形が作成できます。
・プロダクション対応機能
監視(Actuator)、ログ、セキュリティ設定など、実運用を見据えた機能が標準搭載されています。
3. Spring FrameworkとSpring Bootの違いとは
Spring FrameworkとSpring Bootは密接に関連していますが、目的や開発スタイルが異なります。以下に違いをまとめます。
ポイント💡
Spring Bootはあくまで「Spring Frameworkの設定を簡素化するためのフレームワーク」であり、内部的にはSpringの各モジュールを利用しています。
4. Spring Bootでできること
Spring Bootはシンプルながらも非常にパワフルで、以下のようなことが可能です。
RESTful APIの構築
@RestController や @RequestMapping を使って、簡単にWeb APIが作成できます。
JSON形式でデータを返すアプリケーション開発に最適です。
データベース連携
・Spring Data JPAによりリポジトリインターフェースの作成だけでDB操作が可能
・H2などのインメモリデータベースでローカル検証も簡単
・FlywayやLiquibaseでマイグレーション管理も楽々
セキュリティの実装
・Spring Securityでログイン機能やアクセス制限を簡単に追加
・JWTやOAuth2にも対応し、モダンな認証方式もサポート
マイクロサービスアーキテクチャへの対応
・Spring Cloudと組み合わせることで、分散システム、サービス間通信、設定管理などが可能に
・DockerやKubernetesと組み合わせれば、クラウドネイティブな構成も実現可能
テスト・監視機能
・JUnit、MockMvcによるユニットテスト、統合テストに対応
・Spring Boot Actuatorで、アプリケーションの状態監視(ヘルスチェックなど)もできる
Spring FrameworkはJavaによる堅牢で拡張性の高いアプリケーション開発を支える基盤であり、Spring Bootはその設定や構築を簡素化し、開発スピードを大幅に向上させるツールです。両者の特徴を理解し、適材適所で使い分けることで、より効率的かつ柔軟なシステム開発が可能になります。まずはSpring Bootから始めて、段階的にSpring全体の理解を深めていくのがおすすめです。
ハトネット は、全国の IT 企業間の現場の IT 担当者を結び付け、雇用主が効果的かつ専門的な方法でリソースを最大限に活用し、コストを節約できるよう支援します。
IT 業界で最大 500,000 人の人々を接続します。
パートナーを見つけるコストを節約します。
小さなご要望でも、いつでもオンラインでお申し込みください。
※お問い合わせ:
メール: hello@hatonet.com